こんにちは!
期末試験などで1月20日、30日のブログ投稿をお休みさせて頂きました。
今回は約1ヶ月ぶりの投稿になります。
2月4日に慶応義塾大学辯論部藤沢会主催「第八回 福澤杯争奪全国学生辯論大会」に、
いつもブログを書いている中の人が出場いたしました!
弁論の内容を上手く伝えることができなかった気がするので
この場で改めてご説明させてください。
ストレス社会と言われている現代で、
私たちはどう生きていけばいいのでしょうか。
元々物理学の言葉である「ストレス」を生理学に持ち込んだ学者によると、
私たちはストレスを感じずに生きていくことはできません。
そしてストレスには生体に悪い影響を与えるものと
良い影響を与えるものとそのどちらにもなり得るものがあり、
今回はどちらにもなり得るものの対処法をお話しました。
例えば課題の締め切り。
締め切りを目標に頑張ろうと思う人にとっては良いストレスですし、
迫りくる締め切りに苦しむ人にとっては悪いストレスになります。
ヒトはネガティブなことに注目してしまう本能(ネガティビティバイアス)があり、
それによりどちらにもなり得るものが不必要に悪いストレスになる可能性があるので
「それは本当に悪いものなのか?」と見直してみませんか?
…という弁論でした。
色々な方から講評を頂いたのですが、
私の言いたいことをちゃんと伝えられなかったと痛感しました。
また、質疑応答も思うようにできませんでした。
今回の反省を踏まえて次はもっと良い弁論を作りたいと思います!
賞には届きませんでしたが
多くの方から声調を褒めて頂きました。
アナウンスをやっている者として
声調だけは誰にも負けたくなかったので、
すごく嬉しかったです😊
後ろの諭吉先生も同じポーズだった🤣🤣
応援してくれた農友会講演部のみんな、
弁論を聴いてくださった聴衆の皆さま、
貴重な経験を与えてくださりありがとうございました!!
農友会講演部は来年度に向けて少しずつ動き始めています。
新歓に関してはTwitterがメインになる予定です。
フォローしてチェックしてみてくださいね!
今週も1週間お疲れ様でした!
華金も週末も楽しんでいきましょー!