top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
東京農業大学
農友会講演部
Top
News
Introduction
Contact
Blog
Use tab to navigate through the menu items.
Blog
投稿頻度:イベントごとに!
ホームページ管理人が「中の人」として講演部の様子をお届けしています
記事一覧
弁論
アナウンス
プレゼン
行事
日常
私が講演部を選んだわけ
その他
私が講演部を選んだわけ⑥
今回で、この連載(?)も最後です! 皆さま、部活やサークルを選ぶことに役立ちましたでしょうか? 6回にわたり、講演部の魅力、講演部だから変われた自分についてお話してきました。 講演部では、一年中入部を受け付けているので、ぜひ参加してくださいね!...
私が講演部を選んだわけ
2020年7月10日
読了時間: 3分
私が講演部を選んだわけ④
今回も講演部員になる道を選択した先輩のお話についてご紹介します。 ここまで、講演部の魅力をたくさんお話してきましたが、まだまだありますよ! ひとつのものも、いろんな人の視点から見ることで表現の仕方の勉強になります。ぜひ、読んでみてください! 講演部に入って変われた自分...
私が講演部を選んだわけ
2020年7月7日
読了時間: 3分
私が講演部を選んだわけ③
結構、飽きましたかね…? 今回も、引き続きお話していくわけですが…。。 今回は、中の人のお話をのっけます! ぜひ、部活・サークルを選ぶ材料にでもしてください! 講演部との出会い 講演部との出会い…。特にドラマチックなものでもありませんでした。...
私が講演部を選んだわけ
2020年5月12日
読了時間: 3分
私が講演部を選んだわけ②
前回に引き続き、講演部を選んだ先輩方のお話をします。 予定では、6回やります! いろんな人のお話、考え方を通して、部活・サークルを選ぶのに役立ててくださいね。 ↑応援団さんと管弦さんかな? 去年のこの時期にやってたやつです! 講演部に入って変われた自分...
私が講演部を選んだわけ
2020年5月11日
読了時間: 3分
私が講演部を選んだわけ①
今回は、とある先輩が数ある農大の部活・サークルの中で、講演部を選んだわけについてご紹介します! 講演部に入ることでしかできないこと… 講演部だからこそ実現できたこと… などなどお伝えできれば幸いです^ ^ (↑学校行けないんでね、少しでも雰囲気味わってもらおうと…!いいでし...
日常
2020年5月7日
読了時間: 3分
部員インタビュー
(17)
17件の記事
弁論
(17)
17件の記事
弁論大会
(15)
15件の記事
東京農業大学長杯
(6)
6件の記事
アナウンス
(2)
2件の記事
プレゼン
(2)
2件の記事
夏合宿
(1)
1件の記事
bottom of page