top of page

色々ありました……①




こんばんは!


もう7月も終わりますね。


皆様いかがお過ごしでしょうか。




前回の投稿から約1ヶ月半、

ブログに慣れない新・広報担当は早速存続の危機にさらされております😰


部活・勉強・プライベートでバタバタしていました。。。


つくづく周りの大学生は凄いなあと感じます。


誰か上手な時間の使い方を教えてほしいものです………




さて!


この1ヶ月半の講演部の様子をお伝えします!


 

まず、6月中に部内弁論大会を行いました。


現代社会が抱える問題や不満に思っていることを1つ選び、

「なぜそれが問題になっているのか?」「どうすれば解決できるか?」「それを解決すればどんな社会になるか?」を筋道立てて聴衆(部員)に伝えます。


調べる→弁論の文章を作る→グループで発表する→しっかり筋道が立っているか話し合う→次の課題が見えてくる→調べる…


弁論作成期間はひたすらこの繰り返しでした。


「もう分かんない!」と投げ出したくなることもありましたし、

私に関しては上手くまとめられなくて危うく発表の2日前にテーマを変更するという暴挙に出るところでした(同じグループの先輩が止めてくれました、ありがとうございました)



そして弁論の醍醐味のひとつ、野次。


聴衆は弁士(弁論をする人)に対して野次を飛ばすことができます。


例えば、


弁士「ここでひとつ提案があります」

聴衆「何だー!」


弁士「このままだとこうなってしまう可能性があります」

聴衆「確かにー」 など


私は今回が初めての弁論だったのですが、

人が話しているところに口を挟むことに正直最初は抵抗しかありませんでした。


でも周りに合わせていくうちに気づいたんです。


「あれ…なんだか未○年の主張みたいだな……」と笑


自分が校庭に立ってる側だと考えたら一気に抵抗が消えました😂






後ろのホワイトボードに書いてある演題(弁論のタイトル)も自分たちで考えました。



弁士お疲れー-!!!




まだまだありますが、続きは次回載せます。


お楽しみに!✨



 

新型コロナウイルスがまた感染拡大していますね。


私はアルコールのウエットティッシュ、消毒もできるハンドクリーム、予備マスク、紙石鹸が入ったポーチをいつも持ち歩いています。


暑くても飲食時以外はマスクを着用し、外しているときも基本喋らないようにしています。


建物や部屋に入ったとき真っ先にアルコール消毒液を探す癖もすっかり染みついてしまいました笑


自分と周りを守るため、感染防止対策を今一度見直してみませんか?


1日でも早く元の生活に戻りますように。




では、明日(日付が変わったから今日!?)も楽しんでいきましょー!

bottom of page